月別アーカイブ: 2005年2月

第383回市民医学講座:認知症の予防

383.gif

 

 

東北大学未来科学技術共同研究センター
教授 川 島 隆 太 先生

とき:平成17年2月17日 午後1時30分
ところ:仙台市急患センター・仙台市医師会館2階ホール

 

はじめに

認知症には大きくわけて 「脳血管型認知症」 と「アルツハイマー型認知症」 の2つのタイプがあります。 脳血管型認知症は、 脳梗塞などの脳血管障害をきっかけとして生じる認知症であり、脳血管を健康に保つ、 すなわち生活習慣病を予防することで発症のリスクを下げることができます。

アルツハイマー型認知症は、 比較的若年で発症し、激烈な経過をとるタイプと、 老年期に発症し、 ゆっくりとした経過をたどるタイプがあります。 前者のタイプの予防法は、いまだに確固たる方法はありません。 しかし、 この後者のタイプ (実は日本人に最も多いタイプとも言われています) に関しては、最近の我々の研究で予防が可能かもしれないというデータが出てきています。

続きを読む