月別アーカイブ: 2009年4月

第434回市民医学講座のご案内

日 時   平成21年5月21日(木)午後1時30分
会 場   仙台市急患センター・仙台市医師会館2階ホール  

 

高血圧症の迷信と真実 

講 師  仙台社会保険病院健康管理センター長

      東北大学腎血圧内分泌科臨床准教授

      角田 一男 先生   

問い合わせ先  仙台市医師会 TEL(227)1531

交通アクセス  地下鉄河原町駅下車、北出口より徒歩1分
※仙台市医師会館周辺簡易マップはこちらをご覧下さい。

主 催  仙台市・仙台市医師会・仙台市医療センター
      仙台市救急医療事業団

市民医学講座は毎月1回開催。

 

  

第431回市民医学講座:すべての市民が知っておくべき新型インフルエンザ対策の基礎

21.2.19.jpg

東北大学大学院医学系研究科

微生物学分野

教授 押谷 仁 先生

 

とき:平成21年2月19日(木)午後1時30分

ところ:仙台市医師会・仙台市急患センター

     2階ホール

 

 

すべての市民が知っておくべき新型インフルエンザ対策の基礎

新型インフルエンザによるインフルエンザパンデミック(世界規模の大流行)は過去、数十年に1回の割合で起きてきている。これは主に鳥の中に存在しているA型インフルエンザの亜型がヒトへの感染性を獲得することによって起こる。そのようなウイルスが出現すると、人類の大半は免疫を全くもっていないために非常に大規模な流行が世界規模で起き、大きな被害が出ることが想定されている。

続きを読む