投稿者「sen-ishi」のアーカイブ

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231122_令和6年度以降の新型コロナワクチンの接種について(日医)

231122_新型コロナウイルス感染症患者への診療風景などの写真提供に関するご協力のお願い(日医)

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231120_第一三共社の12 歳以上用の新型コロナワクチン(オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン)の接種体制の構築、配送等について(日医)

マイナ保険証利用対応医療機関

マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関について

マイナカード対応医療機関(2023.11.20現在)

・実際の運用状況は個々の医療機関の事情によって変わることがございます。
・マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関では、マイナンバーカードが健康保険証(マイナ保険証)として利用できます(オンライン資格確認)。

マイナ受付のステッカーとポスターが目印です👇

受診される皆様へ
マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関では診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。(注意点)
①マイナンバーカードを保険証としてご利用いただくには事前の登録が必要となります。
登録方法は下記の厚生労働省のホームページやマイナポータルのリンクをご参照ください。
②マイナ保険証を利用せず、従来の被保険者証(健康保険証)で受診した場合の診療費の
ご負担額が変わります。◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算
【初診時】
マイナンバーカードを利用しない場合 加算1・・・6点
マイナンバーカードを利用する場合  加算2・・・2点
【再診時】
マイナンバーカードを利用しない場合 加算3・・・2点※マイナンバーカードを利用しない場合とは・・・
・被保険者証で受診した場合
・マイナンバーカードで受診、診療情報の取得の同意が得られない場合
・マイナンバーカードが破損で使用できない、利用者証明証電子証明書が失効している場合※マイナンバーカードを利用する場合とは・・・
・マイナンバーカードで受診、患者の同意を得て診療情報を取得した場合
・マイナンバーカードで受診し患者の同意を得たが、診療情報が存在しない場合
・他の医療機関から診療情報等の提供を受けた場合

厚生労働省ホームページ

マイナポータルホームページ

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231117_妊婦禁忌の新型コロナウイルス感染症治療薬の処方並びに調剤に関する合同声明文等の公表について(仙台市)

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231109_「新型コロナウイルス感染症の令和5年10 月以降の公費支援の費用の請求に関する診療報酬明細書の記載等について」等の一部訂正…(日医)

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231101_「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する医療機関向け手引き」の改訂について(16 版)(日医)

231101_「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」(自治体向け)の改訂について(20 版)(日医)

231101_「新型コロナワクチン 予診票の確認のポイント Ver. 11」について(日医)

231101_新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施規則の一部を改正する省令の公布及び「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種…(日医)

231101_新型インフルエンザ等感染症等への備えに係る平時における都道府県と検疫所の連携の確保について(日医)

231101_感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令…(宮城県)

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231031_医療用物資の国備蓄品の売却について(その5)(日医)

231031_「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の各学校、養成所、養成施設の対応及び実習施設への周知事項…(日医)

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231023_「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き 別冊罹患後症状のマネジメント(第3.0 版)」の周知について(日医)

231023_「令和5年秋以降の新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」等にかかる疑義解釈資料の送付について(日医)

231023_ファイザー社の12 歳以上用の新型コロナワクチン(オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン)の配送等について(その3)(日医)

231023_ファイザー社の小児(5歳~11 歳)用の新型コロナワクチン(オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン)の配送等について(その2)(日医)

231023_ファイザー社の乳幼児(6か月~4歳)用の新型コロナワクチン(オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン)の配送等について(その2)(日医)

231023_モデルナ社の新型コロナワクチン(オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン)の配送等について(その2)(日医)

231023_ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン及び武田社ワクチン(ノババックス)の有効期限の取扱いについて(日医)

医家芸術祭のお知らせ

 

 仙台市医師会では会員相互の親睦と、市民との交流を深めるため昭和53年より会員ならびに家族、従業員の絵画、写真、書・水墨画、陶工芸などの作品を一堂に集め「医家芸術祭」として、展示しております。今年も下記の日程で開催いたしますので、是非ご覧下さい。
 また、今年は4年ぶりに「音楽部門」も開催いたします。皆さまお誘い合わせの上是非ご来場下さい。
 なお、日本医師会 第6回「生命(いのち)を見つめるフォト&エッセー」(フォト部門)入賞作品・宮城県医師会会員による作品ジョイント写真展も同時開催しておりますので、あわせてご案内申し上げます。

 ※今回のポスター作品は、阿部 慎哉 先生のご協力を得て出来上がりました。

第46回医家芸術祭
 会期  令和5年11月17日(金)~11月22日(水)
     10:00~18:00(最終日は16:00閉場)
 会場  せんだいメディアテーク 5階ギャラリーab
 作品  絵画、写真、書・水墨画、陶工芸

 

賛助出品 吾妻  篤 先生 佐々木 隆二 先生
後藤 大峰 先生
遺作出品 大沼 雅弘 先生
出品者(敬称略)
相田 重光 嘉数 研二 武田 和憲
相田 光保 嘉数 孝子 豊田 美登利
相田 ひろみ 河西 研一 西川 昌宏
明城 光三 樫本 修 長谷部 榮佑
阿部 慎哉 川村  武 羽根田 隆
阿部 香織 川村 洋子 原田 エミ
一迫 理恵 今野 喜郎 春山 幸子
遠藤  敦 斎藤  亮 檜森  巽
大内 將弘 酒井 文明 前川 暢男
大澤 寛寿 佐々木 巖
大滝 正通 佐々木 宏
沖津 卓二 佐々木 彰子
奥田 惇二 笹森 玲子
奥山 茂美 鈴木 堅太郎
奥山 和子 鈴木 真知子

第12回 医家芸術祭音楽部門プログラム
 日 時  令和5年11月19日(日)開場13:00 開演13:30
 会 場  せんだいメディアテーク1階オープンスクエア

                        総合司会:理事 綿谷 秀弥
                        理事 髙橋 絵利子

1.開 会                       13:30 
2.挨 拶                       理事 只木 行啓
3.演 奏
 1) 宮城竹友会 13:35~13:55 (20分)
 2) ロザリーの会 14:00~14:20 (20分)
 3) Joyヴィーネ 14:23~14:43 (20分)
 4) La Campanella 14:46~15:01 (15分)
 5) 若林ピアノトリオ 15:11~15:26 (15分)
 6) ボナ・ポル・サーノ 15:29~15:49 (20分)
 7) Aequanimitas 15:52~16:12 (20分)

4.閉会挨拶            音楽部門運営委員会 委員長 武山 陽一

第567回市民医学講座

日 時   令和5年11月16日(木)午後2時~

会 場   仙台市急患センター・仙台市医師会館2階ホール

     元気で長生きのために 認知症と加齢に伴う虚弱の予防

講 師  仙台オープン病院 臨床検査担当医師

     石木 幹人 先生

問い合わせ先 仙台市医師会 TEL(227)1531

交通アクセス 地下鉄河原町駅下車、北出口より徒歩1分
※仙台市医師会館周辺簡易マップはこちらをご覧下さい。

主 催:仙台市・仙台市医師会・仙台市医療センター・仙台市救急医療事業団

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231010_「令和5年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業( 医療分)の実施について」等の一部改正について(日医)

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231006_新型コロナウイルス感染症の令和5年10月以降の医療提供体制の移行に伴う「外来対応医療機関」の指定等について(県医)

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

231003_「外来機能報告等に関するガイドラインの改正について」及び「令和5年度外来機能報告制度に関するQ&A 」について(日医)

231004_鎮咳薬(咳止め)・去痰薬の在庫逼迫に伴う協力依頼(日医)

231004_医療用解熱鎮痛薬等の安定供給に関する相談窓口について( 対象医薬品・相談方法の追加)(日医)

新型コロナウイルス感染症 関連情報

日医等より新型コロナウイルス感染症について情報提供がございましたので、お知らせします。

(下記をクリックすると、文書が確認できます)

230929_新型コロナウイルス感染症の令和5年10 月以降の公費支援の費用の請求に関する診療報酬明細書の記載等について(日医)

230929_「新型コロナウイルス 感染症に係る 予防 接種の実施に関する 医療機関向け 手引き 」 15版の訂正と差し替えの依頼について(日医)

230929_介護現場における感染対策の手引き(第3版)等について(日医)

令和5年度「医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会」の開催案内について

日本医師会、日本産業廃棄物処理振興センターとの共催により、「医療関係機関等を対象にした特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会」が開催されます。
特別管理産業廃棄物管理責任者については、各医療機関等に置かなければならないこととなっており、本講習会は医療機関等において廃棄物管理・処理の実務を担当される事務職員等の方々が特別管理産業廃棄物管理責任者の資格を取得できるものです。
また、医師・薬剤師・看護師・臨床検査技師等は法律上、特別管理産業廃棄物管理責任者となる資格をすでに持っていることとされておりますが、医療機関等から排出される廃棄物の管理・処理等の体系的な知識を習得する機会として、本講習会は機能しております。

【講習会概要】※修了試験以外はご自宅等での動画視聴の方式となります。
試験開催地および日程:愛知  令和5年10月25日(水)
大阪  令和5年11月30日(木)
東京  令和5年12月 1日(金)
北海道 令和6年 1月24日(水)
東京  令和6年 1月31日(水)
福岡  令和6年 2月27日(火)
東京  令和6年 3月 6日(水)

受講料 13,200円(税込み、テキスト代含む)

講習内容:1 廃棄物の関係法規
2 感染に関する基礎知識
3 廃棄物の処理と管理

修了証:修了試験に合格すると修了証が授与されます。

【講習会の申し込み方法】*9/1(金)から受付開始

日本産業廃棄物処理振興センターのホームページより、申込みができます。
【URL】https://www.jwnet.or.jp/workshop/application/index.html

*上記URLより「講習会・研修会」のページを参照

詳細は下記の案内文(PDF)をご確認ください。

案内文PDF